瞑想のやり方や時間など。簡単にできるマインドフルネス!

目次

気負わずできる、ゆるゆるな瞑想のやり方。

瞑想をしているというと、割と周りからは「怪しい」「宗教っぽい」「オカルト」と言われます。
もったいない、もったいないぞその考え方は!!!!!ふがふが!!!!(鼻息が荒い)

 

瞑想というと、座禅組んで…というイメージがあると思いますが、別にそうじゃなくてもいいです。

わたしはコテコテに座禅組んでやってますけどね。

椅子に座って、寝ながら、とかも良いですね。
できれば背筋はまっすぐな方が精神集中しやすいかと思います。
ただ、あんまり形にこだわるよりも「自分がどの状態なら心静かに集中できるか」を考えてください。

真面目な方は
「座禅組んでる手はなんかブッダがしてるみたいな感じで丸をつくるかんじじゃないといけませんか?」
「骨格の関係で座禅がうまく組めません。まずは股関節を柔らかくしないといけませんか?」
「家族がいるのでトイレしかゆっくり座る場所ないのですが風水的にまずいですか?」
「うちにはパイプ椅子しかないのですがヴェルタ○スオリジナルでおじいさんが座ってるような安定感のある椅子買わないといけませんか?」
とか、とにかくよくわからない理屈を並べて本質と関係ないことで悩んだりしてしまうかもですが。

 

なんでもいいので、とにかくやりましょう。
マスターヨーダも「違う!やってみる…じゃない。やるかやらないかだ」と言ってますから。
フォースとともにあらんことを。

目は、半眼がオススメです。
いやだね、絶対に目をつぶりたいわよあたいはさぁ!ってなった方は、目をつぶっても大丈夫です。

 

呼吸の仕方
鼻から吐いて鼻から吸います。
深呼吸のように深くはしなくてもいいです。
普段の呼吸で良いので、ゆっくり繰り返します。

そして、ただただ呼吸に意識を集中します。

最初は頭の中のおしゃべりに惑わされると思います。
「あーなんか考えちゃってるねー。はい、じゃあ呼吸に意識戻すよー」
と、雑念を考えている自分を責めず、呼吸を意識しなおしましょう。
最初は何度もこれを繰り返すことになると思いますが、まったく気にしなくていいです。

 

「瞑想とは思考を止めること」という解説をする方もいらっしゃいますが、思考を止めるっていうのは正直難しいと思います。

「押すなよ!押すなよ!」と言われると押したくなるのが人間です。

「思考しないぞ…止めるぞ…俺は」
『へぇ~…止めるんだ?(ニヤニヤ』
「あっくそっなんか出てきやがったな!だまれこの!」
『おやおや、思考を止めるのではなかったのですかな?』
「あっっあっそうだ!だから静かにしろ!よーし止めるぞ止めるぞーふーふー」
『いえあぇえぇえいうぃいいいいいいっすーーーwwwwwwわんわんおぉぉおぉーーーーーwwwwww』
「あああっ!!!!!!!!!!!!!」

たぶん「思考を止めよう」と意識すると↑こんなことが無限ループします。

 

なので浮かんできたこと垂れ流し状態です。
何を考えてしまっても、自分のことを責めないでくださいね。
「わたしは本当にダメだ」とかいう自虐的な思考が流れてきても、他人を批判する思考が流れてきても、それ自体を責めないであげてください。
もし責めることをしてしまっても、それもまた責めません。
いかなる思考も、ジャッジをしないのです。
淡々と呼吸を意識しましょう。

最初は1分で良いです。
1日1分です。
そして毎日やってみましょう。

でも、毎日できなくてもいいです。
10秒でギブでもいいです。
できなかったらまた次の日。
その次の日もできなかったらそのまた次の日にしましょう。

やらない自分もやれない自分も責める必要はありません。
やりたいなーって思った時に軽い気持ちでやりましょう。

慣れてきたら時間を増やしたり回数を増やしましょう。
ただ、時間や回数が多いほど良いというものでもありません。
その時その時の自分の感覚に従ってください。
軸はあくまで自分です。

 

「くそおおおっ!!結局明日する明日するって言ってぜんぜんできてねぇえなんでできないんだちくしょう自分はクズだ!!!!…もうしんだほうがマシなんだ…」
はい、そんな風になっても「おやおや、また責めてるねえぇ(お茶ズズズー」くらいの感じでOKです。

瞑想は、日々忙しく生きている自分自身と向き合う、ささやかだけどとても濃厚なギフトです。
あなたがあなたのためにまずは1日1分、時間を作って労わってあげましょう。

 

これまでのわたしがどうだったかはこちらから⇒マインドフルネス【心の修行】 序章

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次