水星逆行中って、契約や引っ越しなどの決め事は控えた方がいい!
なんて本やネットの情報が多いですよね。
そんな風潮に、モノ申したい!
占星術や占いって、ただのツールです。
あくまでうまく利用するもので、利用されるものではないと思います。
「水星逆行中だから〇〇しない方がいい」って、すごく不自由だと思いませんか?
建設的な考えにどうも思えないんです。
水星「今私逆行中だから、あんまそういうのやめた方が良いよ!」
なんて水星さんは言ってるように思えますか?
わたしはとてもそうは思えないですよ。
もちろん占いによっては、水星逆行中だからといって気にする必要はないよーって同じ意見も見かけますが、「大きな契約や引っ越しなどは控えた方がいいでしょう」なんて言ってる人も結構いてな……。
えー!?ってなりました。
そんなこと言われたら、怖くなりません???
もちろん星の影響というものは地球人の私たちは大いに受けると思います。
でも、別に人間を困らせようとか不幸にしようという気持ちで星は動いているわけでもないし、捉え方は一人一人の問題です。
ちなみにわたしは水星逆行中に、長らく住んだ場所からの引っ越しを決意しました。
新しい職場に行くための話し合いを設けて入社を決めたこともあります。
で、決意した後に「やべえ!水星逆行中じゃん!だめかな?考え直した方がいいかな…?」と考えて、すごく落ち込みました。
でも、水星逆行だろうがなんだろうが、ネガティブな捉え方をして心配落ち込むこと自体がもうしんどいことですよね。
水星逆行中には通信トラブルや電車遅延も起きやすい……なんて言うけどさ、
それもやたらと水星逆行のせいにするのはどうかと思うよー。
だって水星順行してる時でも通信トラブルも遅延も起きるやん?
「あ、水星逆行中だからこそ、よく確認をしよう」「早めに出よう」ならすごく建設的な考え方ですよね。
行動を制限されるのではなく、気を引き締めよう、何が起こっても楽しもうかなーくらいが、水星逆行はちょうどいいかと思います。
まじで。