
目次
マインドフルネストレーニング 2017年11月2日
このトレーニングのように、
あなたを愛と感謝の本来の
状態に戻すことを目的としている
場合が多い。
あなたが愛と感謝の状態に
戻れば、
愛と感謝を感じるような
さまざまな喜びや豊かさを
感じる出来事や出逢いや経験が
人生が現れるだろう。
やすよさんがよく「すべての人は、悪気がないんだよ」っておっしゃいます。
人を傷つけたり、批判している人も、心じゃら悪気があってやってない。
「え、いやいや性格悪いやんそんなの。ひどいことする悪魔よそういう人たち!悪気ありありでしょ!」って前までは思ってました。
やすよさんは「どんな人にも、光の部分はあるからそこだけを見る」って。
そこまではまだわたしもいけてないのです。汗
一生勉強ですなああ。。。
マインドフルネストレーニング 2017年11月3日
あまりも調べすぎると、
逆に動けなくなる。
うまく行ってる人は、
何となくやり、必要なら深める。
調べることで、
安心やリスクを減らそうとすると、
逆に何か大切なを奪われる感じがする。
何となく気になるという感覚を
大事にしてみよう。
ブログもそうですが、完璧な記事を目指しすぎてると結局表にだせなくなるー!
マインドフルネストレーニング 2017年11月6日
自身の心の奥底に隠された【魂】
の領域にある。
必ず。
だから大丈夫。
共にそこに向かえばよい。
天命についてをちょうどこの頃考えていたから、やすよさんがいきなりこの話をして心底びっくりしました。
マインドフルネストレーニング 2017年11月7日
心は揺らぐもの。
いい気分になったり、
悪い気分になったり、
不安になったり、
希望に満ちたり、
ここに揺さぶらて
忙しいのです。
この揺れ動く心は、
ただただ認めて、
もっと深い魂の部分があることを
ただ感じてみてください。
それは揺さぶらことなどはなく、
常に静かで穏やかです。
最近は、心がざわざわしたりしてしんどくなったときは、
一旦深いところまでもぐります。
わざと闇落ちするのです。笑
揺れ動く心を、否定せず、どんと受け入れ、あえて飛び込む。
ぐるぐるかきまわされて、すっきり浮上。
前までならできてなかったなぁ。成長を感じる!ふがふが。
マインドフルネストレーニング 2017年11月8日
肯定できますか?
シンプルで、深い。
今これを見ても、なんだかぎくっとする。
マインドフルネストレーニング 2017年11月9日
長文で、せつせつと、声優への想いを書き込みました。
けっこうディープなこと書いてるので割愛します。
マイさん、苦しんでます。
まいちゃんをゆるしてないものね。
この嘆きは、
まさに天命を追いかける際に
起こる嘆きだ。
制限的で、小さくて。今までずっとそうだったんですね。
そうですね、自分が許してないところが何度も何度も同じように起こるんです。
八方塞がりなんです。
八方塞がりなだけで、
外側はなんにもないですよーーーー!
ぐるぐるとしてないと、大変なことになるぞ、叶わないぞって。
それですこしは報われた気がしますが、そこで止まるな動き続けろと。
報われ続けるにはぐるぐる回してないといけないって。そんなことをずっと。
正しくあらないといけない、とかたくさんの条件が声優以外にもずっとずっとこまかく。
一生許さないつもりでしたね。
それを自由にさせ続けるのでしょうね?🤡🤡🤡🤡🤡
いつまでも過去のことを引きずって責めてくるのもそうだなー
過去失敗したことを責めるのも、ぐるぐるを忘れさせないためか…過去のことなんて引き合いに出したらそんなのそれこそ一生許されない
神はいつだって、
どこだって常に許しているのに。
もうもはや確かにこれは思考ではなんともいえないところにいくしかないってのはもやもや(いやなものではない)感じる
できないのですよ。
神にも自我という悪魔にも、
両方に媚を売ってるのかもしれないですね。
神は清らかで偽りがありません。
わけが分からなくなるんですよ。
自分で考えること、頭の回転が良いと言われるととても賢い素晴らしいわたしな気がして
自分で考えることが大切だと。理屈っぽいところがここかー。
したたかでないとこの世の中渡っていけないっておもってたんだった。
清らかなで偽りがないを徹底しても
お金もそれ以上の喜びも得れるでしょう。
でも両方欲しがると
両方得れません。
この二つは
共に在ることは不可能です。
ただお金が欲しいなら
徹底的にズル賢く生きると
いう選択をする人もいるでしょう。
オークションに物を少しでも高く売ろうとか、そういう打算的なしたたかなところと、清らかがずっとわたしは喧嘩していたんですね
でも、わたしは声優に関してはお金は正直期待してないんですよね。
声優でのギャラは頂いても、なんか嬉しいんですけど、稼ぎたいお金欲しいのわたしはそこまで反応してないんですよね。まったく無反応ではないですけど。
お金がほんとにほしい、したたかなら、徹底的になんとかして働くなりネットビジネスなりで稼げばいいのに、声優でありたいというきもちが…?ごややや
それは逆に自我をどんどを
強くさせているだけかもしれません。
完全に自我との
決別をしなければ、
このどちら付かずの繰り返しが続きます。
決意しないと。
その時が来ています。
また明日‼
ここがかなり大きなターニングポイントだったのかな?
「わたしは声優で、豊かになれない。豊かになる実力や魅力がわたしにはない」と思っていたんですよねずーっと。
好きなことで豊かに、楽しくなりたいはずなのに、壮絶な矛盾を抱えていました。
よくわからないプライドもたくさんあったね。
ところで、やすよさんがよく使う「神」とは、宇宙や大いなるものと呼ばれるものです。
神に対しての印象は様々かと思いますが、
一切ジャッジせず、すべてをまるごと赦し愛してくれるものだと思います。
宇宙は惜しみなく与え続けているのですな。
